2008年12月31日の日記
2008年を振り返るエントリを書かにゃーなぁーと数日前からゆるゆる考えていたんですが、面倒臭いのでやめました。だっていろんなことがありすぎたんだもの!
いちいちブログ上で説明してから感想述べるのメンドくさいじゃん!気使うし!!
なので、12月31日の日記を原文のままUPして、2008年を締め括りたいと思います。
以前にもこのブログで書いた通り*1、私は中学2年生の1月から日記を書いています。
このエントリのトラックバック先がid:kensuu*2だったことを思うと、つくづく感慨深いというか。
この時点ではトラバを送るのも恐れ多い相手だと思っていたのに、同年の秋には彼がきっかけで「ギークなお姉さんは好きですか」というブログを開設。
まさか大晦日から年越し、元旦をアルファブロガーの田口家でともに過ごすことになるなんて、当時のべにぢょは知る由もないのだった・・・
ぉお!すげぇ!いまブルった!リアルにブルったよネットの力に!!
では、前置きはこのへんで。恥ずかしいので一足先にさらっと退散しますね><
今これを読んでくれているすべての方へ、どうぞ良いお年をお迎えください。
やー、長かったよ。うん、すごい長かったと思う。 一年はあっという間なんていうけど、そうでもなくない? だって元旦に書き初めしたのいつよ?今年の元旦でしょ? 超前。超前に感じる。 あぁ、だってアルカーナに転職したのも今年じゃん。 マジかよ。もう前世からいる気がするんだけど。 ていうか、原田さんにスカウトされたのも今年ジャネ? まぁそうだよね、そうか。 あのときは私、原田さんに敬語使われてたなぁ。 敬われていた。のか?知らんけど。変な感じ。 一緒に仕事したいと言われて即答したけど、 あとで冷静に考えたらなんで私をスカウトしたんだろね。 私のことなにも知らないのにね。へんなの。別に仲良くなかったし。 よく考えたら思い切った決断だなw原田和英、無茶しやがってww 即答した私もおかしいっちゃおかしいけど、 私は重要なことほど直感で決めるタイプだからね。昔からね。 原田さんのこと信頼してたし、大好きなネットを仕事にできるし、 何より後悔したくなかったし。 思うんだけど、”成功する” って決めてる人っているよね。 ”願う” とか ”信じる” とかいうレベルじゃなくて、 なんかもう、決めてるの。決まっちゃってるの。 「15時30分発の新幹線に乗るから、○○時に家を出よう」とか、 そういうふうに逆算できる人。 ”成功する” ってことが、新幹線の発車時刻と同じレベルで 揺るぎなく決定されてるんだよね。 これはもう、目指したり考えたりして叶うものじゃない。 あいつらの覚悟ってハンパないもん。 だからめったにいないんだけど、原田さんはそういう人だと思う。 だからついていくと決めた。 でもさー、最初のころけっこー悩んだよね。この私が。 意外とかよわいとこあるからね。昔からね。 正直もうどうしようもなくてどうしようって思ってたけど、 いろんな人に救われた。 「自分を忘れるな、会社に消費されるな」って言ってくれた。忘れない。 「あなただけなんだよ、自信を持たなきゃダメだよ」って言ってくれた。 つらいときいつも思い出す。 「カズが逆立ちしたって出来ないこと、べにぢょにしか出来ないことが 絶対にあるから」と言ってくれた。 泣いたなぁ全部。ホント声出して大泣きした。 今もそう。「大丈夫、明日はきっといい日だよ」って励ましてくれる。 ネットやべー。おっかねー。なんでこんなに私のことが分かるんだろう。 ありがとう。私を分かってくれてありがとうって本当に思う。 どうして人って、こんなに嬉しいんだろう。 あー、やんなきゃ。私にできることやらなきゃ。 思い出せ、忘れるな。できるはずだ、楽しめるはずだ。 2009年もがんばろう。今年おつかれ。来年はもっといい年にしますように。
関連:私だけの日記で振り返る一週間 - べにぢょの日記
*1:参考:ダメなアタシでも15年間日記を続けられるスゴイ方法 - 2007年1月1日